ニョロンとケロン

主にペットのヘビとカエルのお話です。

『ひなた』って…(ヘビ)

昨日の受診の続きになります。

はっきり言って、オマケのような話なので、適当に流してください





の検査が終わり、いよいよ本蛇の登場です。


長いこと待たされたせいか、完全に寝てしまっていました。


そんな『ひなた』を起こし、先生の前に出します。


先生:「デカいね~!」
私:「これでも多少は痩せたんですよ。拒食したまま♀を追い掛けまわしているから……」
先生:「この子が、♀じゃないの?」

カルテを見直しました。

そして、♂と記載があるにも関わらず、

先生:「本当に♀じゃないの? 卵持っていない?」

『ひなた』のふくよかな腹部を眺めます。



以前、検診に連れて来たときも「デカいね」と言われましたが、今回は【卵を持った♀】のようだと言われてしまいました。



『ひなた』の上半身を指し、
先生:「ここまでは普通のコーンスネーク

『ひなた』の下半身を指し、
先生:「いやいや、これはおかしいわ~」

『ひなた』のふくよかな腹部をムニムニと触ります。


さすがに『ひなた』も嫌がり初めて、逃げようとします。



先生:「元気そうだね」
私:(元気が無いなんて、一言も言っていません



先生:「もし、薬を飲み終えても状態がよくならないようなら、一度、レントゲンと採血をしようか?」
私:「このデブさと、緑色のって関係がありますか?」
先生:「多分、ない。でも、この太さは気になる」



一般的に赤系のコーンスネークは、体が大きなものが多いらしいですが、『ひなた』の腰回りは異常らしいです。

イメージ 1


人間で言うところの“洋ナシ型肥満?”



の話はどこに行った?と言うくらい、『ひなた』の性別と腰回りについて繰り返し話しました。




私:「これでも立派なパパヘビです。子どもも居ますよ!」
先生:「卵は、この子のつがいのヘビが産んだ?」
私:「(当たり前)このヘビが産んだところは見たことがありません」
先生:「………う~ん」







とりあえず、よくわからないまま診察は終了しました。

でも、先生の(のん気な)感じだと、急を要する症状では無さそうな気がしてきました。







家に帰って『ひなた』を自分のケースに放すと、敷物のバスタオルの下に隠れてしまいました。





そんな『ひなた』を見ながら、ふと別のことが気になったので調べてみました。






それは、


コーンスネークって、単為繁殖可能なのか?】


です。



もし『ひなた』が♀だとして、『うら』が単為繁殖をしていたのなら、孵化率が悪いのも頷けます。





しばらくネットの海を漂ってみましたが、そのような情報はなく……










とにかく『ひなた』が、元気で長生きしてくれれば全て良しとして、余計な事を考えるのは止めました。







夜、私が寝る準備をしていたら、いつものように『ひなた』が布団に入ってきました。



ムニムニのお腹を触りながら、「お願いだから、緑色のはしないでね」と言い聞かせ、一緒に朝まで寝ていました。